日々たんたん スイス編

スイスの生活。最終形でアップしていないので内容変更あり。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

スイスの子育て法

スイスで子育てしていると日本とはけっこう違う。公園では多少危ない事をしても、親は見ているだけ。ケガして自分で学びなさいという考えである。 他の子と物の取り合いになっても自分達で解決するよう親は見ているだけ。もちろん、よほどフェアーでなければ…

モンテッソーリと森の幼稚園

前に通っていたモンテッソーリと今も行っている森の幼稚園、行ってみた結果、どちらも子供は好きなようだけど、ソーセージを焼いたりドロドロになって遊べる森の幼稚園の方が、より気に入っているよう。 森の幼稚園に女の子を入れた場合、子供が気に入らなか…

Z世代

今回のドイツ語学校のテーマはZ世代について。最近、スイスでは見習いのマナーが悪いのでZ世代を会社がマナー教室に送っているという話し。 それに対し、スウェーデン人がスイス人の若者はみんな挨拶が出来るしちゃんとしていると言っている。確かに15歳ぐら…

まだまだ

森の幼稚園で冬に生まれた子の誕生日をまとめてお祝いするので、誰が何を持っていくかを母親間でチャットで話し合った。 こちらは誕生日の子がクラスメイトにパンやケーキを持っていくので、ちょっと面倒だなぁと毎回思うのである。 私はパン担当になったの…

大胆不敵な旦那

旦那の観察眼はするどいので、ときに助言を求めると枝葉のことは気にせず、本質的に必要な部分のみ回答される。 枝葉まできっちり気にする私は時にイライラするのだけれど、海外にいると枝葉まできっちり解決するのは難しいというのはわかるので、ある程度、…

子供にどこまで遺伝するのか

うちの旦那はIQ160である。東大生でIQ120ぐらいらしいので飛び抜けているのだけれど、高学歴なわけではなく、自分のやりたい事しかしないので、好きなコンピュータを独学で学び仕事にしてきた。 メンタルの強さは尋常ではなくビジネスはヒョウヒョウとこなす…

難しい 子供の言葉の問題

うちの子はスイスドイツ語も話せるが、家族以外とはスイスドイツ語で話さない。。 ちょっとやそっとの人見知りではないと本人が言うのだから、相当なのだろう。 シュピールグルッペでは小さな声で、ありがとうだけは言うらしいが、基本ジェスチャーで過ごし…

なぜ

近所のママ友はいつもボイスメッセージで長文メッセージを送ってくるので、何回聞いても90パーぐらいしかわからないので、返信ができず、旦那が帰ってくるのを待って確認してから返信する。 旦那曰く、スイス人はボイスメッセージの人が多いそう。 こういう…

セルフ映画館

うちの側の映画館がリニューアルして、旦那が義兄のおごりで映画を見に行ってきた。 旦那は映画を見に行っても必ず寝るので、ただの義兄の付き添いにすぎないのだけれど、、 そこの映画館、チケットはセルフで購入し、チケットのチェックは無し、飲食もセル…

プール

子供を近くの温室プールに連れて行った。まだ冬休みだからか結構人がいたんだけど、こっちのプールはかなり自由で、子供用プールには普通に自動車のおもちゃやジョウロ、はたまたあかちゃんの人形などを水の中に持ち込み、子供が遊んでいる。 やや大きめの子…